皆様こんにちは!
ブログ担当の☆もっちぃ☆です。
少し前から気になっていた「水引アクセサリー」。
LoveContrailでは、和アクセサリーとして以前より「折り紙ピアス」を制作・販売しておりましたが、和アクセサリー第二弾としてこの度「水引アクセサリー」を始めました!
水引とは
水引と聞くと、一番最初に思い浮かぶのは「ご祝儀袋」じゃないかなぁ。と思います。
私が初めて「水引アクセサリー」を知ったときは「えっ?水引ってあのご祝儀袋の?えっ?アクセサリー?」と(?)がいっぱいでした(笑)
ちなみに、水引をWikipediaで調べてみると、
水引(みずひき)は祝儀や不祝儀の際に用いられる飾りで贈答品の包み紙などにかける紅白や黒白などの帯紐。贈答品や封筒に付けられる飾り紐のことで、その形や色により様々な使い分けを行う。もしくは、飾り紐などに使われる紐。また飾り紐としてだけでなく、鶴や船などの置物や髪飾りとしても使用される。
やはり、ご祝儀袋に使われる紐のことだったんですね。以前から置物や髪飾りとして使用されていたようなので、それはアクセサリーにしても可愛いはずですよね✨
和アクセサリー第二弾の「水引ピアス」をご紹介
今回使用した水引はこちら
【KIYOHARAさんのMIZUHIKI~ミズヒキ~】です。
■公式サイト
→https://www.kiyohara.co.jp/store/product/brand/other_craft/mizuhiki
そして、初めての水引ピアスは「あわじ結び」です。
【1】濃いめのピンク色の水引を使用したこちらのピアスは可愛らしい仕上がりになりました。
【2】白色の水引を使用したこちらのピアスはシンプルに仕上がりました。
【3】黄色の水引を使用したこちらのピアスも可愛らしく仕上がりました。
着物や浴衣にもピッタリの水引アクセサリーですが、普段使いができるのも嬉しいですよね。LoveContrailではこれからも水引アクセサリーを制作していく予定です✨
Instagramにて随時更新中です✨
フォローもお待ちしております😊
→https://www.instagram.com/love_contrail/?hl=ja